(第2回)薄ラケランキング!!

rackettravel

30代後半のたまに試合に出る大阪在住エンジョイプレイヤーです。
スクールでは上級、試合ではB級の大会のレベルです。
今はファントム100を使用中。

rackettravelをフォローする
ランキング

今回の第2回薄ラケランキングは、全てバボラのエクサルト1.30を45ポンドで使用した。

2回目の薄ラケランキング!!グラファイト97が意外に扱いやすい

飛び
1位スピードMP
2位パーセプト100
3位ブレード100
4位ウルトラツアー95
5位スピードプロ
6位ファントム100
7位ファントムグラファイト100
8位ファントムグラファイト97
9位プレステージツアー
10位プロラボブレードプロ
バウンド後の伸び
1位ウルトラツアー95
2位ファントム100
3位ファントムグラファイト97
4位プロラボブレードプロ
5位プレステージツアー
6位ブレード100
7位パーセプト100
8位スピードプロ
9位ファントムグラファイト100
10位スピードMP
スピン
1位スピードMP
2位ファントム100
3位スピードプロ
4位ウルトラツアー95
5位ファントムグラファイト100
6位ブレード100
7位パーセプト100
8位ファントムグラファイト97
9位プレステージツアー
10位プロラボブレードプロ
サポート力
1位パーセプト100
2位ブレード100
3位ファントム100
4位スピードMP
5位スピードプロ
6位ファントムグラファイト97
7位ファントムグラファイト100
8位ウルトラツアー95
9位プレステージツアー
10位プロラボブレードプロ
面安定性
1位ウルトラツアー95
2位ファントム100
3位ファントムグラファイト97
4位スピードプロ
5位ブレードプロ
6位パーセプト100
7位プレステージツアー
8位ブレード100
9位ファントムグラファイト100
10位スピードMP
総合
1位ブレード100
2位ファントム100
3位ファントムグラファイト97
4位パーセプト100
5位スピードMP
6位スピードプロ
7位ウルトラツアー95
8位ブレードプロ16×19
9位プレステージツアー
10位ファントムグラファイト100

使いやすさ抜群!!ブレード100

ブレード100は想像通りとても使いやすいラケットだった。

打球感が基本的にはマイルド系だけど、ほどほど弾く感覚のある打球感。


ほどほど飛びが良く楽さもあり、弾かれるような不安感もない。

スピンも掛けたいときにしっかり掛かってくれるけど、勝手に掛かる感じでもない。


少し面ブレを感じることもあったり、少し物足りなさは感じるが自分にあったバランスにすればとても良さそうな感じだった。

98インチのパワー系のラケットや、中厚ラウンド系黄金スペックと比較してみたいなと思った。

思いのほか扱いやすいファントムグラファイト97。(100とは別物)

この10本の中ではやや飛びは控えめだけど、思っている以上に飛んでくれて楽さがあった。

打球感はとても乗り感のあるマイルドな打球感。


ボールの軌道はブレード100ぐらいで、高めと低めのちょうど中間。

グロメットのホールが大きいおかげか、エリア外のサポート力も感じた。

飛びなどの個々のランキングでは上位ではないが、なによりコントロールしやすく使いやすさが勝った。


一方ファントムグラファイト100は、個人的には今回は最下位となった。

97は面が小さくなって面がより安定しているのに、飛びやエリアの広さで扱いやすい。

100は面が大きくなってボールの飛びが少し良くなっているが、推進力よりもボールの高さが出るような感覚で個人的には使いづらさの方が勝った。

それに97よりも面ブレを感じ、グラファイト100をあえて使いたいなと思うポイントがなかった。


ただグラファイト全般にいえるが、振り抜きはあまり良く感じず。

サーブはモッタリするような感じで打ちやすくはなく、どちらもストロークよりのラケット。

個々のランキング上位が打ちやすいと感じるわけではない??

飛び、バウンド後の伸び、面の安定性、スピン。

ウルトラツアー95はどれも上位だったが、悲しいことに全く扱えない。

単純に重くて振り続けられないし、振れる元気さがあるうちでもコート内に収められるほどのスイングパワーを出すことも技術もいるとても難しいラケットだった。


50球の内1球だけ良いボールを選べるなら間違いなくウルトラツアー95だけど、50球平均にしたら下位になってしまった。

そういったことから、バランスの取れたファントム100、パーセプト100が上位にきた印象。


反対にブレードプロとプレステージツアーは、厳しさは目立つもののそのリターンを得ることが自分には難しく良さが出せなかった。

同じ厳しいならウルトラツアー95の方がボールの質は良かった。


次回は上位5本に「グラビティプロ」、「パーセプト100D」、「ファントムO3」を加えた8本で比較しランキングを作りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました