ヨネックス E ZONE 98 バボラ ピュアドライブ98 インプレ比較

rackettravel

30代後半、テニス歴20年。週に1〜2回の限られた時間、もっと気持ちよく、長くテニスを楽しみたい。
長年使ってきたプレステージを卒業し、“いまの自分に合う1本”を本気で探す旅に出ました。
ラケット選びで悩むあなたの参考になればうれしいです。

rackettravelをフォローする
バボラ

どちらもテクニファイバー XONE1.30とバボラRPMブラスト1.30を45/43ポンドで使用

E ZONE 98ピュアドライブ 98
打球感
飛び
面安定性
スピン
操作性
総合

どちらもスピード系の近いイメージのラケットかなと思い比較した。

わずかにピュアドライブ98の方が飛ぶけども、Eゾーン98は改めて打球感以外は使いやすさを感じた。

もう少し打ちごたえがあれば合うのかなと、しっかり乗ってくれている感覚はあるのでポリ単体で打ってみたいなと思った。

少し抜ける感じがする気もするが、面がブレしない良いラケットだなと思う。

ピュアドライブ98は全体的な飛びは良く感じるんだけど、スピードの出しやすさだったり、バウンド後の伸びはEゾーン98の方が良く感じた。

ただバランスポイントの割には振りづらさは感じなかったし、ボレーでの取り回しも悪くなかった。

もっとスイングの速い人ならこっちなのかもしれないけど、メリットを感じる部分がノーマルのピュアドライブ(他のメーカー中厚ラウンド)で良いのではと感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました