ウィルソン RF01 PRO ヨネックス E ZONE 98 インプレ比較

rackettravel

30代後半、テニス歴20年。週に1〜2回の限られた時間、もっと気持ちよく、長くテニスを楽しみたい。
長年使ってきたプレステージを卒業し、“いまの自分に合う1本”を本気で探す旅に出ました。
ラケット選びで悩むあなたの参考になればうれしいです。

rackettravelをフォローする
ウイルソン

どちらもテクニファイバー XONE1.30とバボラRPMブラスト1.30を45/43ポンドで使用

RF01PROE ZONE 98
打球感
飛び
面安定性
スピン
操作性
総合

RF01PROは気に入っているけども追加で買いづらそうなので、低めの弾道で飛びの良い近いイメージのラケットかなと思い比較した。

RF01PROはポリツアープロ単体の時と比べると、より乗ってくれてから飛んで行ってくれるイメージでコントロールしやすかった。

飛びと面安定性はEゾーン98とそこまで変わらなかった。サーブではRF01PROが振りやすくスピードも出た。

Eゾーン98は少し重量が軽くなるが面が安定していて、しっかりしていた。

頼りがいがあるというよりも、面がブレるところが少ないというかスイートエリアが広い感じだった。

打球感がとてもソフトであまり好みの打球感ではなかった。振動止めを付ける人であれば良いのかも。

好みであれば打球感が合うRF01PROの方がコントロールしやすかったため、今回はこのような結果になったかなと思うが、RF01PROは在庫がないことや価格が高いことが悩ましい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました