テニス肘の枕の選び方(オススメのまくら)

rackettravel

30代後半のたまに試合に出る大阪在住エンジョイプレイヤーです。
スクールでは上級、試合ではB級の大会のレベルです。
今はファントム100を使用中。

rackettravelをフォローする
その他

(このページは2025年4月5日に更新されました)

「テニス肘のために良い枕があるのか知りたい」

「心からリラックスできる枕を探している」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

はじめまして。

テニスブログを開設していますラケットトラベルと申します。

中学生のときからテニスを始め今は30代後半になりました。

最近は肘の他に首だったり背中だったりと痛みがチラホラ出てきました。

最近の枕はどれも柔らかくフィット感があり、とてもリラックスできるところ。

優しく包み込まれるような感覚は心からリラックスできます。

そんな高性能枕には数えきれない程にあり、そこから選ぶのはとても迷ってしまいます。

この記事では、いっぱいの枕からいくつかの枕を価格帯別にご紹介します。

あなたの素敵な枕選びの一助けとなれば幸いです。

1.独自の機能がある枕

先ほど、枕にはたくさんの数があるとお話ししました。

どれも高性能の枕で特徴も様々なため、あなたの希望に合った枕がきっと見つかると思います。

ただ、「数が多すぎて、どの枕がいいか選びきれない」という方のために、まずは独自の機能がある枕をいくつかご紹介致します。

① 株式会社イッティ 「六角脳枕」



睡眠のプロが認める、「安眠・快眠」にこだわった六角脳枕はコチラ!

最初にご紹介したいのは、超心地よいヒンヤリ安眠枕「六角脳枕」です。

この枕は次のような方にオススメです。

「日頃の忙しさから解放されて、朝までぐっすり眠りたい」

「電車でつい、うとうと寝てしまうようにスッと眠りたい」


六角脳枕には、その名前のとおり六角形の枕です。

寝返りは枕を選ぶうえでとても重要で、それと同じぐらいに頭の温度も重要です。

帰り道の電車ゆったり座ってシート足元は暖房で温かく、でも頭は涼しく揺られていると「このまま家まで眠り続けたいな」って思うこの気持ちをおやすみのときに感じられるのが「六角脳枕」です。

家だからこそ、何の気兼ねもなく、贅沢な時間を味わえます。

日々の疲れを取る夜もよし、合間のお昼寝に使うもよし、この枕の揺らぎがあなたに心地よい安らぎを与えてくれるでしょう。

ちなみに六角脳枕は「1年中快適に使用できる」がうたい文句。

睡眠時に着目した専用の保冷剤が入っています。

冷蔵庫に入れる必要もなく、冬場でも冷たく感じ過ぎない常温よりも少し低めの温度。

1年中スッキリと眠れます。

忙しい日常にゆったりと休めるのはいかがでしょうか。

●特徴

1.特殊な3Dカット加工により電車でゆっくり座っているかのような安眠できる揺らぎ加工

2.手間不要の保冷剤で安眠に最適な温度

3.六角形とWの凸凹構造で寝返りをサポート

●六角脳枕に関する情報

・送料無料18,900円

・30日間返金・返品保証

② モットン・ジャパン「モットン」



首・肩対策まくら【モットン】公式サイトはコチラ

そして、2つ目にご紹介するのは、私が愛用中のモットン・ジャパンのモットンです。

この「モットン」は寝返りを追求し、頚椎(首の骨)に着目した枕です。

寝返りをサポートする力でスムーズにできるようにしたり、柔らか過ぎて寝返りの回数が減り過ぎないようにしています。

しっかり首を支えてくれて、首や肩の負担を減らしてくれます。

モットン枕は次のような方にオススメです。

「日頃、首が痛くて手軽に何か対策したい」

「テニス肘で病院に行ったら、肩や首も悪いから痛みが出ているよと言われた」


モットンには次世代高反発ウレタンフォームのナノスリーが使われており、寝返りに必要なエネルギーを20%減らしてくれます。

寝返りするときには手助けもしてくれて、寝返りし過ぎて頭と首筋が不安定になる時間を増やしません。

なぜここまで枕にこだわりが出たかというと、ある思いがあります。

私は今まで肩が凝るだとか、どこかが痛いということはありませんでした。

そんな半年前にテニス肘に急になり、テニスがまともに出来なくなりました。

こんなことは25年程テニスをしてきて初めてでした。

息子がテニスを始めてこれから、どんどん一緒にやっていこうと思った矢先でした。

「このまま息子と一緒に練習していけなくなるのかな・・・」と。

今回はたまたま早く治って今ではテニスは出来ています。

「だからこそ、これからは何か始められるかなと思った一つが枕選びです」

そして首の骨の大切さ、寝返りの重要性を知り選んだのがモットンです。

●特徴

1.素材ナノスリーにより寝返りをいろんな角度から改善

2.首の骨をしっかり支える構造(高さ調整しやすい)

3.高耐久性でへたりにくく蒸れない


●モットンの情報

・送料無料17,800円

・90日間の交換返品保証

2.値段別のおススメの枕

1. 10,000円以下

nishikawa「睡眠Labo]Net ヘルシーピロー

Kebnor 枕 首が痛くならない 枕

無印良品 寝返りを受け止めるまくら

2. 10,000円~20,000円

nishikawa[エアー4D]ピロー

ヒツジのいらない枕 調律

3. 20,000円以上

エアウィーヴ ピロー S-LINE

エアウィーヴ ピロー スタンダード

ヒツジのいらない枕 極柔

コメント

タイトルとURLをコピーしました